継続中:523日.2025.11.4

ランニングは脳の”基礎工事”。僕がジェフ・ホーキンスの本から学んだ、最強の”応用力”の鍛え方

本から学んだことがランニングにも投影されて応用されてく本とランニングの融合をイメージしたイラスト。
目次

【プロローグ】「ランニングは、正直言って、単調でつまらない」

もし、あなたがそう感じているなら、僕たちは良い友達になれそうだ。

同じ景色の繰り返し。ただ足を前に出すだけの、創造性のない時間。
週末のサッカーや、仲間と汗を流す野球に比べれば、その面白みは遥かに劣るかもしれない。

しかし、もし。

その、あなたが「単調だ」と感じている一歩一歩が、あなたの脳内で、未知のスポーツや新しいスキルさえも瞬時にマスターしてしまうような、驚異的な”学習能力の土台”を築き上げているとしたら…?

Tomoya

こんにちは。
最近読んだ一冊の本をきっかけに、ランニングの”本当の価値”に気づき、興奮が冷めやらない、一人のランナーのTomoyaです。

この記事は、「ランニングはつまらない」と感じる、かつての僕と、今のあなたに贈る、脳科学という名の冒険の書です。


第1章:ある一冊の本との出会いが、僕の”走る意味”を変えた

僕の世界観を揺るがしたその本の名前は、ジェフ・ホーキンス著『考える脳 考えるコンピュータ』
彼は、脳の仕組みを解き明かし、それを元に真の人工知能(AI)を創り出そうとしている、現代最高の知性の一人です。

この本の中で、彼は脳の基本的な動作原理について、衝撃的なほどシンプルな答えを提示します。

「脳は、世界のモデルを常に学習し、そのモデルを使って、次に来るものを”予測”している」

僕はこの一文を読んだ時、雷に打たれたように、ランニングの風景が全く別のものに見え始めたのです。


記事よりも気になる人はこちらからどうぞ

第2章:あなたの脳内で起きている、驚くべき「予測」のメカニズム

難しく考える必要はありません。 あなたが走っている時、あなたの脳は常にフル回転で”予測”をしています。

  • 次に踏み出す一歩の、地面の硬さや角度を予測する。
  • カーブの先に見える景色の変化を予測する。
  • 聞こえてくる風の音や、自分の呼吸のリズムを予測する。

脳は、あなたがこれまでに経験した無数の「歩く」「走る」というデータから、
「世界の動き方」基礎的なモデルを構築しています。

そして、そのモデルを使って、コンマ1秒先の未来を予測し続けることで、私たちはスムーズに走ることができるのです。


第3章:なぜ「単調なランニング」こそが、最強の”応用力”を鍛えるのか?

ここからが、本題です。 なぜ、変化に富んだサッカーや野球ではなく、「単調なランニング」が重要なのか。

それは、単調で反復的だからこそ、脳は揺るぎない、安定した「基礎モデル」を構築できるからです。

考えてみてください。 毎日、同じような道を、同じようなペースで走る。この行為は、脳にとって、世界の物理法則を学ぶための、最高の教科書になります。

「こういう風に体を動かせば、こういう風に世界は反応する」という、普遍的なルールを、あなたの脳と体に深く刻み込むのです。

単調なランニングを続ける、脳科学的なメリットは何ですか?

ジェフ・ホーキンス氏が提唱するように、脳は反復経験から世界のモデルを学習します。

単調なランニングは、体の動きや周囲の環境に関する安定した『基礎モデル』を脳内に構築します。それが、他の未知のスポーツや新しい状況に対する『予測能力』として応用され、汎用的な運動能力や学習能力の向上に繋がることが期待されます。

この”走る”という強固な基礎モデルがあるからこそ、あなたは全く経験したことのないスポーツ、

例えばスケートボードに挑戦した時、脳はこう判断するのです。

「これは、未知の動きだ。しかし、バランスの取り方、地面を蹴る感覚は、
僕が知っている”走る”というモデルの応用で対応できるかもしれない」

そう、あなたが単調だと感じていたランニングは、あらゆる応用問題に対応するための、
脳の”OS(オペレーティングシステム)”をインストールする作業だったのです。


本とランニングが関連し直結する抽象的なイメージのイラスト。
本とランニングが関連し直結する抽象的なイメージのイラスト。

【結論】あなたの”単調な毎日”が、未来のあなたを作る

ランニングを、単なる”体の運動”としてだけでなく、”脳の基礎工事”として捉え直してみませんか?

平日の単調なランニングは、週末に楽しむスポーツや、これから挑戦するかもしれない未知のアクティビティで、
あなたがヒーローになるための、最も重要な準備期間なのです。

その一歩一歩は、決して無駄じゃない。 あなたの脳は、その単調さの中から、世界の法則を学び、未来を予測する力を、静かに、しかし着実に、蓄えています。

僕の人生観を変え、ランニングに新しい意味を与えてくれたこの一冊。

もし、あなたの知的好奇心が少しでも疼いたなら、この深遠なる脳の世界を、一緒に旅してみませんか?

僕の世界を広げてくれた一冊
あなたが一歩を踏み出すきっかけになるかも

脳のOSをインストールする準備はできましたか?その”基礎工事”を、より快適で効果的に行うための知識も、ぜひ参考にしてください。

本から学んだことがランニングにも投影されて応用されてく本とランニングの融合をイメージしたイラスト。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次