継続中:431日.2025.8.4

7.29:呼吸を自分のペースに整える

私の日々の日記を表すための固定画像。 ピクセル画像でランナーを表している。

今日のランニング日記

走りながら、ふと気づいた。
久しぶりに、大きく自然な呼吸ができている。
後半、スピードを上げるときほど、
肺を意識して動かし、呼吸を整えることが大切だと思い出した。

吸って、吐いて。
そのひとつひとつを丁寧に繰り返すと、
自分のリズムで走れる。
周りの景色も、足音も、障害物さえも、
もう惑わされない。

呼吸を自分のペースに整えること。
それが、速く、楽に、疲れないランニングへと繋がる。

今日の空気は、深く吸い込むたび、
体の奥まで沁みていった。
そんな時間が、少しだけ誇らしい。

私の日々の日記を表すための固定画像。 ピクセル画像でランナーを表している。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

私は、3年間継続的にランニングをしています。
以前は運動嫌いの会社員。数々の怪我と挫折を乗り越え、現在は「連続400日以上、毎日走る人」に。速さより「継続」を重視し、自身の体験から得たリアルな知識だけを発信しています。あなたのランニングが、もっと楽に、もっと楽しくなるヒントを届けます。

コメント

コメントする

目次