今日のデイリー日記:
走り出したと同時に雨粒の大きい大雨で一瞬で衣服も靴も濡れてしまいました。
身体は重くて前になかなか進まない。。
しかし、雨の日の方が自分と向き合えると感じる。
身体に対して”けがをしない、病気をしないと”と心がけて走る事でスピードや距離、時間に囚われずに自分のペースをもって集中できていると思う。
雨の日は、歩行者は少ないが車には注意。
車の運転車も視界が悪かったり、逆に焦ってしまったりの気持ちで注意がおろそかになる事もある。
私も何度も引かれかけた。
基本的にどっちかが認識(注意の意識)していれば事故は発生しないと思っている。
雨と植物。
最近植物について興味があるから走りながらつい見てしまう。
植物が緑なのは、葉緑体による作用で私たちの目には緑色に見える。
当たり前だった緑が何かの要因によって見えていたと思うと不思議でたまらない。
雨で濡れた時の気持ちの差
雨である程度濡れると次第にどうでもよくなって水たまりに突っ込みたくなる。
それまでは、水たまりを避けて進んでいたのに。。。
洗う手間の差を無意識に計算しているのかもと思う。
めんどくさい事はできるだけ避けたいから、その気持ちが水たまりを避ける方に進ませていると感じる。
コメント